TRICK2マジで胡乱だな!?!?!?1の推理をやりながら超能力の存在も守るちょっとした余白はのこっているんですか!??!?
→最終回まで来ているけど残ってなさそうですね!?!??!TRICKが受けたのってあの胡乱ギャグテンポのおかげだと判断されたのか!?!??!
でも当時私がTRICK好きだったのもあのへんなギャグのテンポだったような気がするからあっているのかもしれない。SPECのあのへんなギャグのテンポも好きだし……。
編集
2023.12.03
SWシリーズで一番好きな二人組がC-3POとR2-D2の人間なので、登場人物にもうちょっと形も性能もばらばらのロボットを増やしたい気持ちはある。
なんの意味もないC-3PO虐、なんだったんだろうと映画を見るたびにしみじみする。
編集
2023.12.03
TRICKシーズン1見終わったけど面白~。
昔見てたけど内容全部忘れていた。
ケイゾクよりこっちの方がSPECの前の話っぽい。
そしてTRICKを因習村系列のネタが出てくるたびに擦るの最終話周りの話的に適切じゃなくない!?!?
→と思ったけどシリーズ2から胡乱さが激烈に上がったので適切かもしれない
編集
2023.12.03
#callcallcall
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
CL-0010の方がハニーより先輩ではあるが、ハニーにはそういう上下関係意識はなく、ハニーはあのマスターの相手をしていた期間の長さからCL-0010のことを尊敬している。
マスターからの意味不明な追加業務にも文句ひとつ言わず付き合ってやる度量や寡黙さや思考傾向など取り込みたい部分は多いが、放っておくと助長するだろうこともわかっているので自分はそうする必要はなく、適材適所であるとも思っている。
CL-0010の上の白いやつは絆創膏です。マスターが貼りました。
■尊敬とは?
その相手の持つ情報や選択や行動の信憑性・信頼性を高いと設定すること。ハニー内部でマスターの言動に対しては信憑性は低いが信頼性は高いと設定してある。
編集
2023.12.03
→最終回まで来ているけど残ってなさそうですね!?!??!TRICKが受けたのってあの胡乱ギャグテンポのおかげだと判断されたのか!?!??!
でも当時私がTRICK好きだったのもあのへんなギャグのテンポだったような気がするからあっているのかもしれない。SPECのあのへんなギャグのテンポも好きだし……。