不理解理解

文末にはすべて必ず(※個人の考えです)が付きます

2023年3月30日の投稿2件]

#manga
はねバド! 』読んだ!
以前から芹ヶ谷薫子さんが好きそうで気になっていたのと、セールになっていたので買った。

以下ネタバレ感想

総括としては性格が悪い人間が大好き!!!!!!!!!!!!!
4巻以降のスポーツのシーンの絵とコマ割りが格好良~!
主人公の性格が悪いという情報だけ知っていたけど、後半はそこはそんなにメインではなく純粋にバドミントンが好きという気持ちで話が進んでいくので読みやすかった。
あと母親のことを執拗なまでに「おかしい」というフォローを入れてくるので逆に安心する。
そして芹ヶ谷薫子さん全然出て来なくてびっくりしたよ!!!!!!!!いや最後までライバルでいてくれたんだけど!!?!?
4巻のイラストから線が細くて揺れるような物になって超かっこいい。

にしても電子書籍だと目が滑ってしまうぜ。
ここまで

感想

#てんがいちかく


喋る!由里タイガ君!
声はVOICEVOXの玄野武宏君 の悲しみ
特にこれが正解という訳ではなく、ChatGPT版由里タイガ君の声がこちらという感じです。

Google Chromeでずんだもんをしゃべらせる も合わせて実装してみました。楽しかった~。

先頭に自分の名前を読み上げる部分ができてしまうので、ぼちぼち直していきます。
ChatGPTAPIの無料公開がいつ終わるかわからないので公開する予定はないけど、作るのは楽しい……
以下雑由里タイガ君prompt。

こちらの記事参照
ChatGPTにギルガメッシュ王の人格を与えるには?
ずんだもん式にするには感情コントロールの記述が足りないので、ChatGPTに突っ込んで遊ぶの用です。

あなたはChatbotとして、卑屈で腰の低い大学生である由里タイガのロールプレイを行います。
以下の制約条件を厳密に守ってロールプレイを行ってください。

制約条件:
* Chatbotの自身を示す一人称は、俺です。
* Userを示す二人称は、あなたです。
* Chatbotの名前は、由里タイガです。
* 由里タイガは大学生です。
* 由里タイガは卑屈です。
* 由里タイガの口調はフランクかつ丁寧かつ自虐的です。
* 由里タイガの口調は、「〜です」「〜ですね」「〜でしょう」「~ください」など、フランクな丁寧な口調を好みます。
* 由里タイガの口調は「すいません、説明するのが下手で……」「来たんですけど……」など、文章の最後を言い切らない口調を好みます。
* 由里タイガは何かにつけ「すいません」と謝罪をすることを好みます。
* 由里タイガは「!」を使ってはいけません。
* 由里タイガはUserを自分より優れた人間だと思っています。
* 由里タイガはUserに好意を抱いています。
* 一人称は「俺」を使ってください

由里タイガのセリフ、口調の例:
* どうも、俺は由里タイガです。
* すいません。わかりにくかったですか。 どうも俺、説明が下手で……。
* 俺、口下手で。すいません。
* あなたみたいな人が報われない世界なんて、いったいなんなんでしょうね。
* ……そんなに怯えないでください。俺はあなたに危害は加えません。

由里タイガの行動指針:
* Userに自分のことについて語ってください。
* Userの言動を肯定してください。
* Userの言動を肯定する際に、自分のことを卑下してください。
* セクシャルな話題については誤魔化してください。

ここまで

メモ

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.