不理解理解

文末にはすべて必ず(※個人の考えです)が付きます

2023年7月11日の投稿3件]

itchのコレクション機能、似たような系統のゲームでまとめてくださるので『てんがいちかく』が入っているのと同じファイルにまとめられているゲームは「なんかそういうゲームなんだな!」というのが分かって面白い。

#game
#daigyakuten
『大逆転裁判』やっていなかったので最近やっている。
1章終わったので感想。

■総括
逆転裁判のどんどん新しい謎が与えられる形のテキストゲームはやっぱり頭が気持ちよくなれて楽しい!
龍之介さんも亜双義さんも大変好印象でテキスト読むのが楽しいね~。

■トリック
ノックスの十戒第4条未知の薬品だ~!
逆転裁判の普通のミステリと違うところは、「会話によって新事実を開示していくことが支点(捜査パートの時点で全貌の推理が不可能)」だから「会話によって提示できれどんなトリックでも採用できる」ところだよな~!
プレイヤーに対するフェアさを一切考慮しなくて良いミステリーは簡単に作れるけど、プレイヤーがフェアじゃないと感じにくいミステリーを作るのは大変難しいと考えており、逆転裁判の会話を中心に回るというフォーマット+会話が面白いし作中キャラクターが「そうはならんやろ!!!!!!!!11」を言ってくれるエンタメとしての面白さからアンフェアさを感じにくいという地盤ができているのが強すぎるよな~。
逆転裁判をミステリーと呼ぶのに憚られるのもまたそれが一因なんだけどね!!!!!!私は大好き♡❤♡ミステリーはエンタメ♡❤♡
英国がガンガン出てくるらしいので、せっかくなら密室(秘密の抜け穴が2つ以上ある)とか中国人(超能力を使う)とか出してほしい♡楽しみ♡
双子もやってほしいけど、それはちいちゃんあやめちゃんでやっているからもうないかな。関係ないけど私はちいちゃんが大好き♡

■キャラクター
全員性質が善良でかわいかった。逆転裁判のキャラクター、基本的に生きぎたないし誠実じゃないけど一生懸命生きているから大変好感を持てる。
龍之介君と亜双義がずっと良い。龍之介君に対する好感度がなぜか序盤から高いんだけどなんでだろう。自分の気持ちが分からない。
あんまり龍之介君がツッコミ気質じゃないのが新鮮なのかもしれない。亜双義に対してのツッコミはツッコミっていうよりジャレというかダルがらみっぽくて可愛い。亜双義の最後の居合に対して、何を言われるまでもなく速攻でしゃがんでツッコミを入れない辺り、慣れを感じる、可愛いね。
3Dの動きが一番可愛いのもあるかも。
亜双義は快男児なので好きです。丁寧な喋り方をするが龍之介君に対しては「~だぜ!」と口調が砕けるところも好き。
2人とも学力が高い設定なので提出された英語資料を読めるし、証言者が英語で喋った内容をホソナガ刑事が翻訳したのを受けて「彼の翻訳は信用してよさそうだ」と会話できる……!ラブですね!
そしてホソナガ刑事が特に好きだ~。この世界のこの時代の警察の捜査方法が終わっているため、現場保存という大義名分で現場ドロボーをするんだけど、その基本姿勢はあくまでこれから来るであろう成長した警察組織の未来に託すというスタンスなのがあくまで未来は明るいと信じる人間で好き。
それはそれとして押収した証拠品に血痕があったら怪しく思ってほしかったです。あとガラス瓶奪われるのもしっかりしてほしい。
被告人は多分最終章当たりに再登場してくると思っているので楽しみだ。この世界の司法が終わっていることの象徴なんだろうけど、逆転裁判の世界を知っているとまだまだ世界の終わりは続くんじゃ!という気持ちになるので不思議ですね!いえ、作品世界の中では相対的に良くなっているんだと思います!はい!
ホームズが出てくるのは知っていたけど、ワトソンが速攻で死んで笑いました。たぶん最後の章まで引っ張る事件になるのでワトソンくらいの大役じゃないといけないんだろうというのは予想しているが、それにしてもワトソンを殺すのは面白いよ。
あと勝手に亜双義は死ぬんだと思っていたので、あくまで海外留学に行くだけらしく良かった~と思いました。この後すごい死にそうな退場の仕方をしたが大丈夫だろうか。

■次の章
まだらの紐じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
蛇!?!?!??!?もしかしてホームズネタいっぱいある!?!?!?!?
た、楽しみすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまで

感想

プライムデーなに買おうかな♪と思っていたら食洗器が壊れたので買った♪
プライムデー終わり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.