不理解理解

文末にはすべて必ず(※個人の考えです)が付きます

2023年11月11日の投稿2件]

それはそれとしてさすがにペンタブGペンで12人も描いていると、段々Gペンの入り抜きをなんとなく体感で理解し始めているのか11人目にして線の質が明快になってきた。
私の「線が雑」という自認、絵を描く量が少ないのが第一の原因だというのは分かり切っていたのでこれでどうにかなるといいね。たぶん数日で忘れるのですが……。

というかこれ2周目やった方が良い気がしますね!ウォォン……

真剣にキャラクターの顔を描こう週間で恋する男の全キャラを等身高めで描いてるんだけど、どのキャラも下書き込みで3時間程度かかる。
得意とか不得意とかパーツの多い少ない関係なく全員同じくらいかかる。なんなんだ。なんで糸目で3時間かかるのかわからないし、顔の情報量が多いキャラも同様に3時間で終わるの意味が分からない。パーツごとに何に時間かかっているのか、私がなんの工程の手を抜いているのか調べないといけない気がする。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.