不理解理解

文末にはすべて必ず(※個人の考えです)が付きます

2023年12月10日の投稿39件]2ページ目)

#デスペラドロップス
アッシュ√RTAのチャートが迅速に秘密結社を解体してアッシュさんが通常の司法で裁かれて胸を張って外に出られるようになるというのが見えているので、「俺の手は汚れている……」みたいな話をずっとされると…………困る…………
その罪の意識があるのに清算できないのは秘密結社があるせいであってアッシュ君が生まれながらの犯罪者だからじゃないから……。早く秘密結社を破壊しよう……。
ここまで

#デスペラドロップス
さすがに今までのアッシュの道中の絡まれ方+そのたびの激昂の仕方を見て「アッシュさんと傷害事件が結びつかなかった」は物事を結合させる能力がなさすぎんか?
それの回答が「血を見ると頭がカッとなって……。冷静な判断ができなくなって殴り返しちまう」なのでそれを嫌だなと思っているのなら迅速に病院へ行こう!適切な診断や医療を受けよう!対処方法をみんなで一緒に考えれば、周りの人も助けてくれる世界であってくれ。
でもアッシュさんはちゃんと犯罪を犯したことを後悔しているから、ほかのキャラよりは全部が終わった後にちゃんと捕まって罪清算してくれそうだな。そうだと嬉しいな。
アッシュさんに絡んだやつが悪いみたいな論法が出てきた場合は、アッシュさんに絡んだやつも悪いが過剰防衛したアッシュさんも悪いで一緒に罪を償おうね。ここまで

#デスペラドロップス
田舎出身者としては堅気じゃない見た目の人に絡んでいくの、マジで堅気じゃない時困るから絶対しないと思うんだけどそうじゃないのかな。海外のギャングとかだと日常茶飯的なのだろうか。
敷地内の抗争とかそういう絡みなのかな。

#デスペラドロップス
環境に恵まれなかったアッシュさんは、個別√で無条件で自分を受け入れてくれる環境を用意すれば「そういう世界もあったのだ」と世界を信じる根拠を手に入れることができるので成長することができる。
わかりやすいね。
この優しい世界が崩れるまであと何秒”?”??”??”ここまで

#デスペラドロップス
「犯罪者が悪いのではない。状況が罪人を作るのだ」
と、時と場合によるが……。
主人公、悪人にもつらい過去があれば無罪にするタイプの人間っぽくて怖いぜ!ここまで

#デスペラドロップス
アッシュ√入ったけど、対アッシュの時だけ通行人の治安が終わってしまうのはあまりにもモブが舞台装置すぎる。

#デスペラドロップス
主人公「どうして私のことを助けてくれたんですか?」
2日前くらいにアッシュさんちゃんと「お前がいなくなるのは嫌だ」って言ってくれてたやないけ……ここまで

#デスペラドロップス
もう共通√と個別√ほぼほぼおんなじ金太郎あめ形式かな~ってあきらめてたら、チャプター13になってアッシュ個別√入って今から!?!?!?!?!ってなった。

#デスペラドロップス
法的なただしさとして血縁での親子だから監禁も正当で~す!って言われるのそもそも全然法的に正しくないんだよな……。
「法の下の悪事」と「法に守られなかったからせざるを得なかった犯罪」みたいな対比構造で出さないでほしい。だったら犯罪と認めたうえで私の気持ちの問題!という義賊方面の話に振り切ってくれた方が読みやすいよ。というか構造の話するなら一番重要な環境故の犯罪の話をグレーゾーンにするのやめてほしいな……。せめて法の下の悪事を逆用してそれのおかげでできた何事かを描いてバランスとるとか……。
なんか恋愛傾向の話を主軸にしているのに恋愛傾向の話が雑だったきゅぴぱらから、法の下の悪事とせざるを得なかった犯罪の話を主軸にしているのに法の話が雑な今作なのでこのライター苦手かもしれない。
私は構造の話をしてくるのに構造が雑な話、読んでいてめちゃくちゃ疲れちゃう。
まぁあんまにライターで読まないからいいんだ。ここまで

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.