不理解理解

文末にはすべて必ず(※個人の考えです)が付きます

No.612, No.611, No.610, No.609, No.608, No.607, No.6067件]

#東京ディバンカー
トワ君目の柄的に悪魔側だと思うし艸楽さんの契約してる悪魔なのかと思ってるんだけどどうでしょう。

#東京ディバンカー
609今までの多くの作品は私の方で物語を受け取る時自意識にブレーキ踏みながら、好意的に解釈してストライクゾーンをちょっとずらして受け取ってたし
ついでにこの部分で多く私の中で引っかかるのが「この描写はかなり加害性が高いが作品ではそれが了承されているか?」という部分。
これが頻発していた理由が過激な表現が避けられがちになった結果、加害描写も怒られないギリギリを狙い、製作者側が意図していない加害行為とグラデーションが近い位置になっちゃうことが多くなったのでそのラインの判定が難しくなった気がする。
私が大好きなアプリゲーム怪盗夜想曲はそこらへんちょっとでもかゆいところがあるとバランサ―の突込みが入るのですっと読めてました。二人だけそれが抜けるキャラがいるんだけど、そのキャラたちは個別シナリオのみで徹底的にスルーされていたからそれをかっこいい男性らしさとして受ける人のための枠として確保されてるんだろうと思う。(だって全く同じ言動をしたとき共通ルートでは絶対ルナが突っ込むのに個別のリガスとカーティスの時には絶対入らないんだもん!)
それに対して東京ディバンカーは加害行為のグラデーションがすごい。パワハラから人権侵害からプライバシー侵害からキャラクターごとに自覚ありなしと正しい意味の方の確信犯かとか法的に安全なところからいかに最悪なことしてやろうと考えているかとか悪意の深度がある。
特にレオ君が最悪で愉快犯的悪意で他人のプライバシーにずかずか踏み込んでいく上に法的措置に出られない塩梅を綱渡りしていく。本当に最悪。
でも彼のおかげで現状のシナリオにおけるこの世界の生徒の最悪の上限が決められる。おかげで私は比較的安心して「うんうんこれもまた最悪だね」とうなずきながら読めている。
今読んでるジャバウォックのシナリオは、先輩の言動に対してことごとく〇〇ハラなのでやめてくださいって言ってメタくそに悪口を言うし仕事も丸投げする後輩(のちのち彼には本当にそれができない理由の開示がされる)とそれを無視してガンガン仕事を振る先輩という両者ノーガードの殴り合いをしている。どっちも悪いよ……。
光の怪盗夜想曲/闇の東京ディバンカー

でもこの法的ラインぎりぎりを狙うという行為をエバーテイルを出している会社がやっているのは自覚あるってことなんですか?と言われると私は黙ることしかできない。

#東京ディバンカー
何が一番嬉しいって、製作者側が意図したであろうカッコよさに素直に乗れることだよ~
私が制作側の意図を予測しながら物を読むようになって以降、素直に制作意図を信頼して乗れたのって怪盗夜想曲くらいなので4・5年ぶり2作目だ。(ここにおける意図は正解という意味ではなく私の予想です)
今までの多くの作品は私の方で物語を受け取る時自意識にブレーキ踏みながら、好意的に解釈してストライクゾーンをちょっとずらして受け取ってたし、物語が完結するまで全面的に信頼できないな~となってたし実際完結までにずっこけることが多かったから、素直に読んでいいんだ!?!??!で慄いている。
いや、実際途中でこけるかもしれないし、そもそも今の私がそう読みたいと思ってるだけで後日今の私をメタくそにいう可能性は超高いんだけど!なんなら今私はそれを危惧して他人に東京ディバンカーを強く勧めはしないんですけど!??!?!
それも怪盗夜想曲は物語構造を好んでいたが、東京ディバンカーは今キャラ造形で受けてる。新鮮。このキャラ消費時代にキャラクターコンテンツでキャラ造形でキャッキャできるのですか……!嬉しい……!
キャラの設定の積み重ね方と情報開示のタイミングとかわいげと攻撃性のバランスがなんかすごいドンピシャ。現状全キャラ躍動。
問題はそのキャラ造形のスタートが前述の外部作品引き歌問題なので、自分を冷静にするために一覧化しました。うー。

#東京ディバンカー
楽しいけどそれはそれとしてこのキャラと似すぎている問題については肯定するしかできないので誰が誰だと思ったのかメモしておこう。
冠氷 尋:サマトキ(ヒプマイ)
磴 塔真:ジュウト(ヒプマイ)見た目とあと本編中にシガーキスがあって笑った
ルーカス・エラント:わかんない
歩二 魁斗:善逸(鬼滅)見た目と言動
御堂亜嵐:わかんない 
黒鷺 玲音:わかんないけどアンスタのうちの誰か
灰園 翔平:わかんない ワヒロのあの人かと思ったけどたぶん違う
艸楽 陽:白膠木ササラ(ヒプマイ)最近有名な糸目で関西の方言。艸楽先輩はたぶん広島方言だけど
音無 叶空:三角(A3!)通常人語を介さないのと声が一緒
白波 蓮:翠(アンスタ)先輩をダルがる姿勢とか見た目とか
星喰 大我:天城 燐音(アンスタ)見た目とギャンブル好き
ロミオ・S・ルッチ:わかんない ツイステのヴィルさんとか?
針条 律:わかんない
加賀見 昴流:加賀美社長(VTuber)見た目と名前
草薙 伯玖:わかんない 心なしかシルエットがジェイドフロイド(ツイステ)
殊玉 善治:有栖川誉(A3!)言動と見た目と作家職
観月 累:薫(アンスタ)主人公への言動と見た目
衣佐美 佑理:わかんない
桐崎 次郎:ミスラ(まほやく)見た目と首の傷

あと教師
ハイド:五条悟(呪術)見た目と言動
ダンテ:ファウスト(まほやく)見た目

ここまで


いやでもメインシナリオ楽しくて……キャラチューニングが私の好みに近くって……

冷やかしで始めたのにシナリオが面白くってわかりやすく手のひらを返している東京ディバンカー
感想を書いていこうか……
#東京ディバンカー

私のゆで方の問題か確認するために吉池のうどん2周目を行っていたんだけど、最終日に突如カレーうどんを食べたくなって使ったルーがセブンの安いやつだったのでうどんがどうとかより「セブンのカレーってこんなにシャバシャバなの!?」て動揺している。うおー私はカレーは粘土が高ければ高いほどうまい教の人間!

私は好きなキャラにこっぴどく振られる夢とかキャラクターにとって私は不要であると線引きをされる夢を淡々とした筆致で書く/読むのが本当に本当に本当に大好きなんだ~~~
二次創作はあんまり読まない(読んでも二次創作としてではなく普通の作品として読む)ので基本的に地産地消スタイルだから存在は認知されなくてもいいんだけど、「夢は好きじゃないんだけど~」の前置きで似たような作品傾向を語られることがあるので歯茎むき出しにちゃう。この前は夢女子は叩くとなるおもちゃと言われてたし。ウ″ーーーーー

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.