不理解理解

文末にはすべて必ず(※個人の考えです)が付きます

No.17

小説内架空ゲームでそのゲーム性を「まるで将棋/チェスだ」と例えられるとき、
私は2人ゼロ和有限確定完全情報が守られてないと「トランプとかで例える方が適切では……?」と思う。
たぶんそれが用いられる時は2人の人間が戦略的なことを考えたり、相手の考えを読んだりするゲーム形態を指すんだと思う。
あと軍師職がボードゲーム強かったらアガるもんな。
言ってることはわかるんだけどそれはそれとして痒い~!!!!
将棋は将棋界隈が「サッカーは将棋!」「将棋は恋愛!」と言っているので、素直に比喩表現として受けとるべきです!!!!

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.